テイエムオペラオー

2000年に当時の古馬G1を全制覇したテイエムオペラオーの訃報を昨日聞きました。
先日のスペシャルウィークに続き、私の競馬熱が高かった時期の名馬が亡くなるのは寂しいです。

勝ち方の派手さが少なかったためか、実績のわりに人気がないように感じていました。競馬に興味がない層への認知度も低かったと思います。
それでも私は先行抜け出しというスタイルで、類まれな勝負根性で絶対に負けないという姿にしびれました。キタサンブラックもそうですが、先行して勝つというスタイルが絶対王者という感じがしました。

とはいえ印象に乗ったレースは1999年の皐月賞と2000年の有馬記念です。どちらも差し、追い込みの形なのですが。
前者に関しては当時毎日杯を勝ったばかりの伏兵でしたが、直線の追い込みはものすごく、相当なポテンシャルを感じました。後者は、G1グランドスラムがかかったレースで全馬から包囲される形で4コーナーでは負けるかもと思ったほどでした。それでも直線狭いところを抜け出して勝ったのには驚きました。
2000年の強さは特筆もので、他馬が弱すぎると感じるほどでした。しかも、当年は出走した全8レースに勝ったこともすごいです。最近は年4-5戦しかこなさない馬が多く、物足りなく感じているので、オペラオーのタフさは偉大だと思います。

また主戦ジョッキーが当時20代前半の和田騎手で、引退までそのコンビで組み続けたこともよかったなと思います。
今はエージェント制度が蔓延っていて有力馬にはカタカナ文字の騎手に乗り替わる状況に呆れています。若手騎手にチャンスがない状況は将来のことを考えた場合問題だと思っており、若手騎手の成長という観点でも、そういう関係は必要だと思います。

血統的には日本で活躍馬が少ないサドラーズウェルズ系で、母父Blushing Groomで個人的に好きでした。サンデー系が付け放題だと思ったのですが、繁殖牝馬に恵まれなかったためか目ぼしい産駒がいなかったのが残念です。
産駒の好走ゾーンがJRAのレース数が少ないダート長距離だった点も残念でした。

いずれにせよ今までお疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。

Restaurant Wedding Fair

先日海外で挙式を挙げたものの、彼女から国内の友人向けにお披露目したい、という希望でその対応に追われています。出席者への連絡や打ち合わせ対応等で時間がとられ、休みの日もゆっくりできないのですが、予想していたことなので仕方がないかなと思ってます。ある既婚者の友人からも大変だよねー、って励まされました。

私は形式的な儀式は嫌いで、本当に祝ってほしい人だけにお披露目したいという思いがあり、基本的に学生時代や前の会社の友人だけを招待しています。ですので、親族や上司を招待していない分、まだ気は楽です。。

ロケーション、雰囲気から判断して、プランナーおすすめのイタリアンレストランを会場に決めていました。
とはいえ彼女から所謂ウェディングフェアで試食がしたいという希望があり、会場の決定後でしたが、プランナーにお願いして、調整してもらった次第です。

f:id:masimo:20180519114905j:plain
前菜、ピザ、デザートの3点をいただきました。
グレードアップしないと食べられないものも含まれていましたが、全体的においしかったです。
特にピザがおいしかったです。トマトがフレッシュで、チーズも生地もモチモチでイタリアのものとは違った良さがありました。焼きたてというのが大きかったかもしれません。
またサーバーの方のサービスにも大変満足しました。写真を撮っていただいたり、ありがたかったです。

彼女も満足してくれたので良かったです。当日も楽しみにしたいです。

(updated on 21/May/2018)

OHTANI選手

今年からメジャーリーグロサンジェルス・エンジェルズに移籍した大谷翔平選手が予想以上に活躍していて、驚きと同時に楽しみになってます。
今日は4勝目を挙げられなかったものの、1失点、11奪三振の好投でした。
打者としてもハイアベレージで5本塁打ですから、立派すぎます。。

年々野球に対する関心が失せているのですが、大谷選手だけは応援しています。従来の野球の枠を壊してくれるかもしれない、という期待を込めて。

昨年度は怪我で試合に出場する機会が少なかったこともあり、メジャーで通用するかわかりませんでしたが、レギュラーシーズンが始まってからは打者、投手の両方で活躍しており、驚いています。
過去、イチロー選手を除く日本の有名な打者たちが適応するのに時間がかかっていたり、大した活躍をしなかった事実を考えると、ホームランを打っていることは驚きです。成長途上の段階で挑戦したから、早く適用できているのかもしれません。
それはひとえに、高校卒業後すぐにメジャーにいかず、日本ハムファイターズで栗山監督の下でプレーできたのが大きいと思います。
それ以外の選択肢なら今伸び盛りの時期に、メジャーで二刀流選手としてプレーできていないと思うからです

インタビュー等を見る限り、謙虚でクレバーな選手ですので、応援したいです。怪我だけには気をつけてほしいです。

Return trip to Japan

Aeroporto di Pisa

f:id:masimo:20180504103742j:plain
ホテルをチェックアウトした後、ピサ国際空港までベンツで送迎してもらいました。馬力が違いました。サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から1時間ほどで到着しました。
外観はお洒落でした。空港としては小規模で、お店は多くはありません。出国審査は窓口が一つだけでしたが、スピーディに行われ、ストレスはさほど感じませんでした。日本語で質問されたのが意外でした。しかも彼女には別の質問をしていて、凄いなと思いました。小さな空港の担当者なのに勉強熱心だなと思いました。
その後、ロンドンのヒースロー 空港には定刻通り(むしろ前倒し気味)に到着しました。

ヴェネツィアフィレンツェの印象

これはサンタ・マリア・ノヴェッラ教会前の夜の様子です。夜間でもかなり安全でした。普通の街なら路地に入ったら危機感を抱くのですが、フィレンツェではそういうことはありませんでした。
f:id:masimo:20180503213529j:plain
どちらの街もThe 観光地で欧米人でもマップを持ちながら、街を散策している方が多く、観光客感丸出しでびっくりしました。海外で欧米人が地図を持っているのは、あんまり見たことがなかったのです。
フィレンツェに至っては、フィレンツェ・カードホルダーを首にかけている方も多く、警戒心が緩いなと思いました。それだけ平和な街で、海外旅行初心者でも安心だと思います。
ただ一つ困ったことが、街案内が基本イタリア語onlyなので、英語しかわからない身としては少しきつかったです。博物館の説明もイタリア語だけの場合もあり。。

それから5月上旬のイタリアは晴れ、という先入観がありました。しかしながらフィレンツェ滞在時の半分近くは雨が降っていました(結婚式の時に降らなかったことは感謝しています)。残念でしたが、仕方がないことです。

London Heathrow airport

BA便だとターミナル5に、集中しているため、トランジットは楽でした。ただ帰りの日本便も1時間delayしたので、空港で昼食を軽くとるなどして、ゆっくり過ごしました。
また免税品がありましたので、VAT Refund のブースに行き、税関のスタンプをもらいました。混雑していないか不安でしたが、逆に全く人が並んでおらず、正しい場所か不安になるほどでした。免税手続きについては後ほど詳しく書くつもりです。
ヒースロー空港(少なくとも私が見たターミナル5に関しては)は、程よい広さでショップが充実しており、使い勝手は良いなと思いました。デザインも洗練されていました。何といっても案内板が英語なのは自分にとってはわかりやすいです。
f:id:masimo:20180504151925j:plain

帰りの飛行機は窓際でした。その道中で日没に遭遇しましたが、結構きれいに写真が撮れました。
f:id:masimo:20180505034311j:plain
何にせよ大きなトラブルなく無事に帰国できて、本当に良かったです。これにて今回の旅行記は締めますが、今回の旅行を支えてくれた方々に感謝したいと思います。

(updated on 13/May/2018)

Firenze Sightseeing 2

サンジョバンニ礼拝堂

チケット売り場がわかりにくいですが、ドゥオモ周辺ではこの建物だけ入りました。
天井のモザイク画が金箔で眩しかったです。
f:id:masimo:20180503142054j:plain

ピッティ宮殿

最後に観光したのが、このピッティ宮殿です。
ヴェッキオ橋を渡った先にあります。ボーボリ庭園でイタリア式の庭園を満喫しました。
大変よく手入れされており、緑が豊かでした。花も所々咲いており、それも綺麗でした。
なんといっても敷地が広く、高低差もなかなかあり、結構な運動量になりました。
f:id:masimo:20180503145308j:plain
f:id:masimo:20180503150451j:plain

そして大雨が降り始めましたので、雨除けついでにパラティーナ美術館にも行きました。宮殿の各部屋が展示室になっているため、内装が豪華でした。教科書に載っているような作品はありませんでしたが、ラファエロやカラヴァッジョなどの絵は違うなと感じました。なかなか良かったです(この一週間でウフィツィやナショナルギャラリーに行ったため、名画に対する感覚が麻痺してました)。
f:id:masimo:20180503161723j:plain

Ponte vecchio

橋の上にも時計屋や宝飾品屋が並んでおり、近くで見ると眩しかったです。
彼女は宝石にそれほど興味がないので軽く通り過ぎました。ただ銀細工屋で犬の置物があり、それが彼女の実家で飼っている犬種(イタリアングレーハウンド)で珍しかったので、衝動買いしました。
サプライズでプレゼントしたら、喜んでくれて良かったです。
f:id:masimo:20180511003119j:plain

(updated on 10/May/2018)

Firenze Museum

今回の旅行で訪れたフィレンツェの美術館の感想です。

アカデミア美術館

f:id:masimo:20180430162001j:plain
こちらには多くの人が知っているダビデ像が収蔵されています。美術館は通りにさりげなくある感じで、最初どこか判別に困ったほどでした。
他にもラファエロの絵やミケランジェロの他の作品もありますが、ダビデくんの存在感が圧倒的でした。
時間やお金がない場合は、シニョーリア広場のものでも十分かもしれませんが、実物を間近に拝む事ができ、良かったです。

ウフィツィ美術館

こちらはシニョリーア広場のすぐ近くにある、世界有数の美術館です。
f:id:masimo:20180502164958j:plain
フィレンツェ・パス専用レーンでも行列ができており、驚きました。入場締切間近(pm5時)だったため、10分強の待ちですみました。フィレンツェ・パスを持っていない知り合いはこの日40分くらい待ったようですので、フィレンツェ・パスの威力は違うみたいです。


中に入ってすぐの回廊にも多数の彫刻が展示されており、違うなと思いました。この美術館は中世〜ルネサンス期の作品が収蔵されておりますが、私は時間が限られておりましたので、ルネサンス以降の作品に絞って回りました。

最初ジョット、リッピからボッティチェリから見ていきましたが、作風の変化が見えてきて面白かったです。
ボッティチェリは中世の伝統的な構図などを踏襲しながらも、淡い色使いなど、うまく言葉に表現できませんが、オーラが違っていました。こちらはフレスコ画の「受胎告知」ですが、ダヴィンチとは違った味があってあるなと思いました。
f:id:masimo:20180502172127j:plain

他にはラファエロティツィアーノ、カラヴァッジョの名画も複数個展示されており、贅沢な気分になりました。
そしてなんといってもダヴィンチの作品を3点間近に見ることができ、本当に良かったです。
これは師匠のヴェロッキオと描いた「キリストの礼拝」です。彼の作品は背景知識があると深く楽しめ、また数学的にも計算されているため幾何学的な美しさも何となく感じました。
f:id:masimo:20180502180816j:plain


1時間半ほどの滞在でしたが、とても充実した時間を過ごすことができ、満足しました。

(updated on 13/May/2018)

Firenze Sightseeing 1

フィレンツェ・カード

この旅行では美術館をタイムロスなく回るために、フィレンツェ・カードを購入しました。€72と結構な値段になるのと、最初の仕様からの友好期限が72時間という制約があります。しかしながら、優先レーンがある美術館があること、絶対に行くつもりだったウフィツィ美術館が値上げのため予約料金を含めて€24するため、元は取れるだろうという算段で購入しました。サンタ・マリア・ノヴェッラ教会のチケットカウンターで現地購入しました。結果的に十分以上に元が取れたのでよかったです。

サンタ・クローチェ教会

まずサンタ・クローチェ教会を訪れました。ドゥーモやウフィツィ美術館から少し離れたところにある教会で、ダンテやミケランジェロ等の著名人のお墓があります。こちらの境界ではフィレンツェ・カードの優先レーンがあり、早速威力を発揮しました。
f:id:masimo:20180430145641j:plain
敷地は広いですが、どちらかといえば墓所という趣でした。それでもイギリスの教会よりもフレスコ画などは華やかに感じました。
f:id:masimo:20180430150654j:plain

ヴェッキオ宮殿観光

結婚式の後にヴェッキオ宮殿の有料フロアを見学しました。
最初に塔に登りました。ドゥーモやジョットの鐘楼よりも混雑していませんでしたが、それでも25分待ちました。
塔の上から眺める街並みは素敵でした。伝統的なレンガ造りの家が並ぶ街並みは、たしかに一つのアート作品のようでした。他にもジョットの鐘塔など高台に登る施設はありますが、一つは登ってみるといいと思います。
f:id:masimo:20180502154014j:plain

その後は宮殿内を散策しました。華美な装飾が施され、巨大な絵画が多数展示されている様には圧倒されました。ヴェネツィアドゥカーレ宮殿よりもスケールが大きいなと感じました。またボッティチェリの絵など著名な画家の作品もひっそりと展示されていて、ただただ凄かったです。当時の権力者のメディチ家のスゴさは恐ろしいです。
f:id:masimo:20180502155237j:plain

こちらの講壇の前には赤いツツジの花が咲いていましたが、結婚式を挙げた真紅の広間にもこのような綺麗な花が飾られていました。
f:id:masimo:20180502160503j:plain

(updated on 9/May/2018)

Regal Wedding@Palazzo Vecchio

準備〜送迎

朝8時40分頃からウェディングプランナーに向かい、彼女のメイクが始まりました。それから1時間強ほど私は完全放置でした。しかも自分のメイクとヘアセットをつけなかったため、ただ待ちました。写真の仕上がりを見ると、メイクしなくても然程問題ないように感じたので、申し込まずに良かったと思います(ウェディング業界のこのあたりのサービスは課金ゲームと変わらないので、気づいたら数万見積もりより増えますから)。
彼女のメイクと着付けが終わった後、ドレス姿を初めて見ましたが、お姫様みたいできれいで、とても似合っていたと思います。式場の雰囲気にもぴったりだったとので、ステキなchoiceだと思います。
f:id:masimo:20180502110339j:plain

その後馬車でヴェッキオ宮殿のあるシニョリーア広場まで向かいました。馬車に初めて乗りました。多少上下するものの、それほど気になりませんでした。
移動中はシェードが掛けられていたため、外から中の様子はあまり見えなかったと思います。
f:id:masimo:20180502111315j:plain
シニョリーア広場に到着し、シェードがオープンした時には、それなりに注目されました。いきなりアジア人の花嫁が出てきたらビックリしますからね。写真もいくらか撮られました。そういうことは覚悟してましたから、むしろ「撮ってくれ」という気持ちでした。

その後衛兵さんに引率されて、観光スペースを横切り、挙式が行われる真紅の広間へ向かいました。

挙式@真紅の広間

挙式が始まる前、10分程度時間がありましたので、遠方まで参列してくれた彼女の親族や、友人達と写真撮影して過ごしました。
そして真紅の広間に入場しました。その際は新婦のドレスを踏まないことに一番気をつけつつ、堂々と歩きました。

真紅の広間の写真は手元にありませんが、部屋が真っ赤で大型の絵画が3点ほどあり、フィレンツェが首都だった時代のまま保存されており、本当に素敵なところでした。
それより何より良かったのが市長さんの言葉です。教会で行われる結婚式では「汝はxxさんを一生のパートナーとするか」といったテンプレ的なやりとりでうんざりしたのですが、イタリア民法の要所(共同生活する者として、責任を分け合い、相手を尊重するなどといった内容)の説明がなされ、個人的には面白かったです。
当たり前のことですが、そういうことを自分たちの前で説明されることで、改めて結婚ってこういうことなんだなと考えました。
そして自分たちの身元確認もされ、誓約書にサインしまし、最後に市長(代理)に承認のサインをいただき、無事に閉じることができました。

そのあとは真紅の広場で写真撮影を15-20分程度行い、参列者の方々とは一旦解散しました。
写真撮影の際は下をうつむかないように前方よりやや上方を向くことと、笑顔、目を見開くことに気をつけました。

フォトツアー@ミケランジェロ広場

私と新婦はその後、ミケランジェロ広場まで車で向かい、フィレンツェの風景をバックに写真を撮りました。
フィレンツェ滞在中は大体雨が降っていましたが、この日は雨が降らずに、大変良かったです。
f:id:masimo:20180502132201j:plain

Dinner

夜は皆さんでトスカーナ料理の店でディナーをいただきました。このレストランは予約がいっぱいで、賑やかでした。お店自体地下にあり、元々ワインの貯蔵庫っぽい雰囲気でした。
料理はどれも美味しかったですが、特にキアヌ牛(イタリアでは高級牛らしい)のTボーンステーキはインパクト大でした。このサイズの神戸牛のステーキの値段は恐ろしくて想像できません…。
なんといってもサイズがおかしくて。肉自体は脂が少なくて、しまっており、ジューシーでした。当然一人では食べきれませんでした。。
f:id:masimo:20180502203140j:plain

(updated on 10/May/2018)

Toscana bus trip

この日は郊外のバスツアーに参加しました。HISから英語のツアーを申し込んだのですが、現地旅行会社(My Tour)主催のツアーに参加しました。英語のツアーにしたのは、日本語のよりも€20やすかったからです。
このツアーには様々な国の観光客が参加していました。またツアコンが新入りの若手でしたが、むしろeasyなEnglishで話していたので、内容の聞き取りが苦にならず、良かったです。

サン・ジミニャーノ

塔が建ち並ぶ、中世の面影を残した素敵な街でした。街角の一つ一つが絵になる街でした。
f:id:masimo:20180501112806j:plain
街の中心部にある教会に向かって坂道になっており、それに沿ってたくさんのお土産屋さんがありました。また世界一のジェラード職人がいるというジェラードは美味しかったです。
f:id:masimo:20180501102500j:plain

ワイナリー

そしてワイナリーでワイン試飲を兼ねて昼食をいただきました。
ここで凄かったのが、ワインの説明をしていたおじさんが、トータルで1時間近くワインについて語っていたのですが、プレゼンがこなれているなと思いました。視線が常に聴衆より上を向いてましたし、ボディランゲージを適度に使ってましたし。とはいえ空腹でしたので内心早く終わって欲しいなと思いながら、聞いてました。
そして昼食の一部がこちらです。ハムの盛り合わせですが、ワインと合ってました。ワインは有機栽培で、癖がなく飲みやすかったです。一番凄かったのは、ワインの量です。普通のティスティングなら一口、二口ですが、グラス1杯分盛られ、多いなと思いました。計3杯分飲んでしまいました。この内容で、€58はかなりお得だと思いました。
f:id:masimo:20180501125217j:plain

こちらは道中の風景です。起伏が豊かで、緑がいっぱいでした。ワインの試飲後は、そんな風景を見ながら寝てしまいました。。
f:id:masimo:20180501095523j:plain

モンテリッジョーニ

そのあとは要塞都市のモンテリッジョーニに向かいました。この街の名前を初めて聞きましたが、某ゲームの舞台になった町みたいです。
f:id:masimo:20180501143832j:plain
こじんまりとした街で、20分もあればゆっくりでも回りきれると思いました。街全体が城壁に囲まれていて、面白い町でした。

シエナ

最後に世界遺産シエナの街に行きました。中世ではフィレンツェと覇権を争ったようです。
ここでは専門のガイドさんに説明してもらったのですが、雨が強くて、集中して聞くことができず、惜しいことをしました。
街中の建物がシエンナと呼ばれる色が特徴だと聞いていましたが、雨だったこと、既に二つ煉瓦造りの街並みを見たので、それほど感動はなかったです。ただシティホールなどは他にはない特徴があったりしました。例えば、壁の上方に向かいの権力者の頭部の彫刻があったり。

そして写真で見たことがあるカンポ広場へ行きました。非常に開けており、中央の鐘塔はそこそこの高さがありました。この広場の面積は決して広くはないのですが、それでも馬のレースが行われるらしく、安全性の観点からちょっと恐いなと思いました。
f:id:masimo:20180501161416j:plain

最後に大聖堂に行きましたが、この大聖堂がこの旅行で言った教会の中でNo.1に良かったです。
内部の白黒の縞模様が独特で、美しかったです。
f:id:masimo:20180501165937j:plain
他に大理石の床に宗教画が掘られていたり、面白かったです。
f:id:masimo:20180501170419j:plain
彼女は結構疲れていましたが、この大聖堂はよかったと言ってました。また、この写真を送った友達からも、この教会はすごいなという感想をいただきました。ですので、フィレンツェへ行った際には、ぜひ訪問することをオススメします。

(updated on 11/May/2018)

Wedding Preparation

市役所出頭&打ち合わせ

今回 legal wedding といってイタリアの民法に則った形式の式を挙げるわけですが、その最終申請のために二日前に市役所に出頭しました。
フィレンツェ市役所の戸籍担当はヴェッキオ宮殿の中にありました(普通の観光客が入れないゾーン)。
とはいえオフィスの中は普通に蛍光灯が灯っており、机も現代の一般的なものでした。

役所の方に事前に提出した戸籍謄本等の内容が正しいか最終確認されました。もちろん書類に不備や不正がありませんので、手続きは問題なく進みました。
確認項目の中に「親戚関係でないこと」や「パートナーにDVを加えていないこと」などをきちんと確認していて(その内容はevidenceとして残る)、日本よりしっかりしているなと思いました。
また証人の身元確認もしっかりなされたので、友達ではなく彼女の両親に依頼して良かったです。
今回のように双方ともイタリア語を理解しない外国人の場合、通訳者に対しても身元確認がしっかりなされて驚きました。
担当者が女性だったからか、きちんと手続きされていたのが予想外でした。

その後はウェディングプランナー@イタリア支店 にて、当日の段取り確認をしました。
式自体はイタリア語で進行されますが、逐次日本語の通訳が入るとの説明を受けました。
不明点が解消されましたので、安心しました。お金は安くはないですが、日本人スタッフの手厚いサポートを考えたら、妥当かなと感じました。
その私はレンタル衣装のサイズ確認を行い(10分程度)、解放されました。彼女のドレス姿を当日初めて見せる、という配慮(サプライズ)のため。彼女の気遣いに感謝です。
彼女のほうはリハーサルメイクやドレスの最終着付け等で大変でした。

Dinner

この時期に前の会社の同僚(しかも仲の良い後輩)2名がフィレンツェまで来ていたので、ホテルの近くのトスカーナ料理屋でディナーをいただきました。
ガイド本に載っている人気店でしたが、幸運にも予約なしで入店できました。トスカーナ料理は肉料理に定評があるようですが、ステーキは美味しかったです。男子3名でも十分なボリュームでした。
他にもボンゴレスパゲティや野菜のグリル等をいただきましたが、どれも美味しかったです。
f:id:masimo:20180430190557j:plain
f:id:masimo:20180430190753j:plain

(updated on 9/May/2018)