Finance

固定資産税の楽天ペイ払い

今月は固定資産税支払いの時期ですが、昨年までは口座引落にしていましたが、今年はそれを止めて、楽天ペイ払いに挑戦してみました。4月から給与のデジタル払いが解禁されたことで、QRコード払いに対応するようになったと推測しています。楽天ペイは結果的に…

Oliveフレキシブルペイ

三井住友銀行と三井住友VISAカードからリリースされたOliveフレキシブルペイを3月末に申し込みました。2ヶ月ほど実際に使ってみた上での感想を紹介したいと思います。私は三井住友銀行をメインバンクとして使っていて、VISAカードも持っていました。もともと…

令和4年分確定申告

2月16日から昨年分の確定申告の受付がはじまったようで先週末オンラインで行いました。確定申告とはいっても、寄付金(ふるさと納税)や医療費控除の還付申請でしたが。 昨年マイナンバーカードを取得したこともあり、スマートフォンでオンライン申請してみま…

マイナポイント

河野さんがデジタル大臣に就任してから、マイナンバーカード取得に関するニュースが騒がしくなっています。私もしばらくマイナンバー通知カードで過ごしていましたが、海外出張の際に必要になるであろう接種証明の発行が楽になるなどのベネフィットを感じ、7…

JREカード

長らくVIEWカードを使っていましたが、この春にJREカードに乗り換えました。実際は前者を解約して(ちょうど更新のタイミングで新カードが送付される前に解約しました)、後者を新規契約した形になります。 最近はアトレやエキュートといったJRの駅ビルで買…

楽天ふるさと納税

この2年ほどはふるさとチョイス経由で、返礼品を申し込んでいました。この他にもJALや楽天などでも取り扱いがあり、こちらだと私が貯めているマイルやポイントがもっと溜まりそうで調べてみました。 JALだと取扱品目が少なく、私には使い勝手が悪い印象でし…

2021年度確定申告

今朝昨年度分の確定申告の書類を提出しました。税の申告ではなく、ふるさと納税等の還付の申請が目的です。 書類の作成について 今回はふるさと納税等の還付以外で特別申請する内容がなかったため、書類の作成は楽でした。 昨年度から変わった点としては、「…

pay-easy

以前から"ペイジー"という言葉は聞いたことがありましたが、最近"pay-easy"を意味することを知りました。個人的にカタカナ英語が嫌いな上に、中途半端に略して、わかりにくい気がします。 という愚痴はさておいて、この言葉が気になった背景として、最近住民…

2020年度確定申告

所得の申告 昨年転職した際に、契約金(いわゆるSign on bunus:US系ではよくある制度らしいです)をいただいたのですが、給与所得として扱われないらしく、年末調整の対象外だったため、雑所得として申告しました。 契約金が振り込まれ時はその金額に応じた…

ふるさと納税(2020年分その2)

昨年妻の地元以外に1箇所、私の趣味で寄付した街があります。 それは山形県の天童市です。天童市は将棋で有名な街ですが、そこの名産物である「飾り駒」が欲しく寄付位しました。「飾り駒」とは将棋駒を象った置物で、縁起物とされています。昔から欲しいな…

ふるさと納税(2020年分その1)

昨年初めてふるさと納税をしました。私自身、今まで面倒くさくて避けてました。また妻は納税するなら故郷に還元したいとの思いで、今まで見送っていました。今年、妻の故郷の返礼品を見たところ、良さげな品があったことから、初めてふるさと納税しました。…

年末調整 2020

今週会社より先月分の給与明細を送付していただきました(うちの会社の明細は紙ベースで、かつ原則在宅勤務のため会社より郵送してもらっています)。 12月分の給与は年末調整が入るため、毎年普段よりも多い金額が振り込まれているのですが、今年は予想より…

アプリでATM

アプリでATM | 住信SBIネット銀行 先日住信SBIネット銀行から、スマートフォンでATMの引き出しができるサービスがリリースされました。このサービスの一番の利点は、キャッシュカードが不要な点です。銀行のキャッシュカードは月に1回しか使わないため、キャ…

固定資産税、住民税の納税

先月末から今月頭ころに、固定資産税・都市計画税と住民税の納税通知書が届きました。ここ何年間は自分から納税する機会はありませんでした。というのも自動車は所有しておらず、今までは賃貸物件に住んでいたためです。住民税も普段は給与天引きですが、今…

iDeCo加入

転職してからしばらく経ちましたが、先日iDeCoの加入手続きが完了しました。 手続きとしては以下の要領でした。 証券会社の選定、申込書の発送申請 申込書の記入、返送 国民年金基金連合会の審査待ち:大体1.5-2ヶ月ほど要しました。この期間は特にアクショ…

クレジットカード不正利用

先日クレジットカードが不正利用されました。その顛末について記憶している範囲で書いておきます。自分の備忘録の意味も込めて。 不正利用の発見 私はクレジットカードの明細について紙ではなく、Money Tree上で時折確認しています。 その中で「PAYPAL *GOOG…

WTI原油先物急落

最近は日経平均やドル為替相場を毎日アプリでチェックしているのですが、WTI原油先物の急落ぶりに驚きました。 先月から20-30あたりで推移していたのが、いきなり-37まで落ち込みました。 マイナス価格も意味がわからない(史上初のことらしい)ですが、1日の…

企業型確定拠出年金

この2月に転職したわけですが、その際企業型確定年金の手続きを行いました。一言で言うと以下の違いがありました。 今までの会社:企業型確定年金に加入している 新しい会社:企業型確定拠出年金に加入しておらず、個人型確定拠出年金(いわゆるiDeCo)の加入…

2019年度確定申告その2

株譲渡所得申告 ESPPで取得した海外株の売却で得た所得の申請のために行いました。 これも大変でした。昨年人生で初めて株の売買をしたたためです。 100万円を超える外貨の海外送金があり、無申告だと全額課税されそうな気がしましたので、申告しました。申…

2019年度確定申告その1

先日2019年分の確定申告を行いました。以下の4つの目的のためです。 住宅ローン控除申請のため 医療費控除のため 株の譲渡所得申告のため 投信の配当所得申告のため このエントリーでは、前者2つの対応についてまとめました。 後者に関しては後日アップす…

Moneytree

"Moneytree"とは家計簿管理のサービスです。Appで利用されている方が多いと思います。 私は以前から家計簿で収支管理をしています。日本円や現金に関してはこの家計簿で収支を管理でき、満足していました。しかしながら、外貨口座などいくつか持つようになり…

消費税増税

10月から消費税が10%に上がりました。普段一番消費する食料品が8%据置ですので、顕著に増えたなという実感は少ないです。しかもコンビニなどではキャッシュレス還元もあるため、お得になったケースもあるくらいです。 ただ政府のキャッシュレスの予算が足り…

人生100年時代FORUM

今週のお題「理想の老後」週末、表題の銀行主催のセミナーがあり参加してきました。 講演のタイトルから、50-60代がターゲット層で(退職金など余剰金が多く持っていると思われる層に投資を勧めるような内容が多かったです)、実際にその層が多く来場してい…

マンション購入の道4:住宅ローン、火災保険

マンションの購入にあたり、大きな出費を占める住宅ローンと火災保険の検討について書いておきます。 住宅ローン返済方法の検討 ざっくり固定金利と変動金利に分けられます。 変動金利は将来の利率が確定しない不安がありますが、現状は変動金利のほうが低い…

持ち株&海外送金

今の会社では持ち株を運用しているのですが、その資金を最近外国送金という形で受け取りました。その一連の流れの記録です。 外貨建て保険契約 そもそもマンション購入時にお世話になったマネー相談会のファイナンシャルプランナーがプルデンシャル生命の方…

2017年度確定申告

今朝、確定申告といいますか、還付金の申請に税務署へ行きました。 会社員ですから、所得税の申告や保険料控除は年末調整で済んでいるのですが、去年赤十字社へ募金したので、その分の控除申請のために行きました。 気持ち的には、寄付金控除も無視できない…

2016年度確定申告

3週間前の日曜日に確定申告へ行ってきました。確定申告へ行くのは大学時代以来でした。会社員なので普段は年末調整で済むのですが、去年の秋から契約したドル建の生命保険の年間支払額が年末調整時に確定しておらず、その保険料控除を申請するために行きまし…

国民年金保険料追納

今週、国民年金保険料追納の案内(はがき)が届いて驚きました。心当たりが全くなかったのですが、10年前の学生時代に猶予してもらった分の追納期限が近ずいたことの案内でした。国民年金制度が破綻すると予想していますから、追納する意思はありません。高…

ギャンブルと控除率

控除率…賭けに対してどれだけの手数料をとられるかを示す割合。 競馬、競艇等:25% 宝くじ:50% つまり宝くじは売り上げの半分を分取られることになります。まあ買わないのでいいんですが…。