iDeCo加入

転職してからしばらく経ちましたが、先日iDeCoの加入手続きが完了しました。
手続きとしては以下の要領でした。

  1. 証券会社の選定、申込書の発送申請
  2. 申込書の記入、返送
  3. 国民年金基金連合会の審査待ち:大体1.5-2ヶ月ほど要しました。この期間は特にアクションはありません。
  4. 審査完了、口座開設:ここも特にアクションはありません
  5. 口座開設のお知らせ等の発送
証券会社の選定について

いくつか証券会社がありましたが、楽天証券に口座を開設することにしました。決め手は以下の3点です。

  • 取扱商品のバリエーションが豊富:インデックス型、アクティブ型の双方で種類が多い
  • 手数料が安め
  • 楽天証券に口座を開設していた:楽天証券開設の経緯は後日別トピックスとしてアップします
申込書の記入

会社員の場合、会社に記入、押印してもらう必要があります。私の会社の場合、社長印が必要だったため、時間が少しかかりました。とはいえ緊急事態宣言が発動して、出勤制限がかかる前に対応していただいて良かったです。
商品の配分は一番悩みました。検討していたのがコロナショックが顕在化する2月下旬〜3月初旬だったため、バランス重視で選定しました。今思えばリスクの大きい外国株式投信にもっと振りかぶれば良かったです。
また確定拠出年金の移管手続きもありましたので、前の会社で加入していた確定拠出年金の情報も記載しました。

口座開設のお知らせ等の発送

楽天証券と運営管理機関であるJIS&Tから口座開設のお知らせのほかに、インターネットでログインするためのパスワード等の手紙など数種類の書類が発送されました。
これらを受け取った後に、楽天証券でもiDeCoの資金が確認できるようになりました。

確定拠出年金の移管金について

全て投信信託に割り振っていますが、コロナショックで落ち込んだタイミングで購入したため、数週間も経っていないのに万単位でプラスになっていて驚きました。コロナショックの第二波の危険性はあるものの、長い目で見て考えたいので、しばらくそっとしておこうと思います。