昨日、上の子とお台場にある東京都水の科学館に行ってきました。場所的にはりんかい線の東京テレポート駅と国際展示場駅の中間にあり、行きは東京テレポート駅からプロムナード公園を歩いて行きました。この日は日差しがそれほど強くなく、なんとか散歩できました。お花が結構咲いていて、子供が喜んでいました。暑さがひと段落したら、お花が咲いている公園へ行きたいなと思います。
ゆっくり歩いて15分ほどで到着しました。館内は無料で、涼しかったです。一階に水車のおもちゃなどがあり、まずはそこで水遊びしました。早速子供のお洋服が濡れてしまいましたが、濡れることを見越して着替えも準備しておいてよかったです。結構楽しんでくれたのでよかったです。
館内の説明ゾーンはまだ内容が難しいこともあり、駆け足で通り過ぎました。実験室ゾーンは体験で遊べるものがいくつかあり楽しんでくれました。
そこまで混雑していませんし、夏場に子連れで遊びに行くのには良いスポットだと思います。
そのあとはビックサイト近くのサイゼリヤでランチをとりました。かなり久しぶりに行きました。
この値上げが酷い中、値段の安さに驚きました。ドリア、たらこパスタ、えびサラダ、コーンスープを注文して、たったの1200円でした。平成かと驚きました。会計、配膳などのフロア対応の自動化など企業努力によるところが大きいと思いますが、家計的に大変ありがたいです。