日曜日のことですが、ワンちゃんと恵比寿にある”Rue Favart”というレストランでモーニングしてきました。約1年前にティータイムに伺ったことがあり、ケーキが美味しく、ワンちゃんも快く受け入れてくれたため、また行ってみたいと思っていたお店でした。Web…
昨日献血をした後、エネルギー補充のために血も滴るステーキ肉を食べました。高輪台近辺を走っている時に”ステーキハウスリベラ”というお店が目に入っていて、一度入ってみたいと長らく気になっていました。口コミを見たところ、高輪台の五反田店だと”ステー…
最近は献血といえば時間がかかってもダメージの少ない成分献血ばかり受けていました。ただ来月以降は献血をする時間が取れなさそうなため、久しぶりに400ml献血を受けました。 今晩は雨で走れなさそうだったため、当日の正午頃に最終の枠で予約しました。 予…
今日品川神社にお参りに行きました。さすがに9日なると初詣で参詣する人は落ち着いてきました。 品川神社に富士塚があることは、以前から聞いたことがあるものの今日初めて登ってみました。 六合目まではそれほど九ではありませんが、そこから急に傾斜がキ…
渋谷マークシティにある春水堂ではモーニングセットが提供されていて、前から気になっていました。ただ当初は平日限定でなかなか時間が合わず行くことができませんでした。最近ホームページをチェックしたところ土日もサービスされていることに気づき、今朝…
昨年の秋〜冬のランの記録です。 10月:累計距離=63.5km、回数=7回 11月:累計距離=26.3km、回数=3回 12月:累計距離=82.2km、回数=9回 今年の秋は温暖でジョグに良い季節だったと思いますが、10月と11月に粉瘤等の手術を受けたことにより術後2週間はジョギ…
今年も2-3日は箱根駅伝に見入ってしまいました。 往路 うちは第1区の経路の近くに住んでいることもあり、生観戦しました。朝早い時間ということもあり、それほど混雑せずに間近で見ることができました。 学生連合の新田選手(育英大)が集団から飛び出して…
昨年のふるさと納税額に余裕があったこともあり、年末年始のご褒美として、すき焼き用の牛肉を発注しました。山形県の某自治体からすき焼き用の米沢牛を発注しました。米沢牛は日本三大和牛の一つらしいですが、この度初めて頂きました。年末の忙しい時期で…
2023年になりました。昨晩は特にTVを見ずに読書して、妻も私も日付が変わる前に寝てしまいました。以前は大掃除など用事を年末に済ませて、年始は何もしない過ごし方というのが主流だったと思いますが、私たちは年始は親族含めて人に会う用事がなく、箱根駅…
おそらく2022年最後の記事になると思います。再び食べ物ネタになります。タイトルのお店は新横浜と横浜元町にあるコーヒー屋です。コーヒー好きとしては気になるお店だったのですが、先日はじめて豆を購入しました。コロンビアデカフェのコーヒー豆を注文し…
先日五反田にある火鍋屋さんでランチしてきました。ジョブチューンなどのTV番組に出演されている菰田さんがシェフを務めるお店で前から気になっていたお店でした。ランチは定食とラーメンメニューで展開されています。ラーメン好きとしては坦々麺と火鍋湯麺…
星の巡礼 (角川文庫)作者:パウロ・コエーリョKADOKAWAAmazonパウロ・コエーリョさんのデビュー作です。最近彼の小説のカバーがリニューアルされたようで、本作をジャケ買いしました。中身をよく吟味せずにネットで購入したのですが、実際に読んでみるとなか…
Final:Argentina VS France なかなか物凄い試合でした。 後半の30分くらいまではフランスは全くいいところがなく、アルゼンチンペースでした。アルゼンチンは中盤、前線でのプレスで積極的で、フランスはボールがつながりませんでした。コンディションの悪…
昨日、妻の誕生日でした。体調の関係で外食ではなく、家で食べたいとの所望があり、ディナーを振る舞いました。デパ地下の惣菜が楽なのですが、食物に少し制限があり、いろいろ考えて選ぶよりかは自分で作った方が楽だと思い、そうしました。メインディシュ…
Quater final:Portugal VS Morocco 試合の時間起きていたため、後半だけ軽く試合を見ました。ポルトガルが勝つかなと思っていたのですが、前半に先制点を決めたモロッコが1点を守り切り、アフリカ勢初のベスト4に進出しました。ポルトガルはペナルティエリ…
Quater final:Brazil VS Croatia この大会のベストバウトと思える試合でした。両チームの良さが出ながらも、クリーンな内容で試合に見入ってしまいました。今大会はアディショナルタイムが非常に長いのですが、前半はたった1分しかなかったほどですし、視聴…
先日私の実家より今年収穫したお米を送っていただきました。今年の9月下旬に実家に行く用事があったのですが、その際久しぶりに収穫直前の稲の様子を見ることができました。 しっかり実がなっていて、田んぼが光って見えた気がします。 10月初旬も気候が安定…
もう先週の話になりますが、H組予選のスペインVS日本戦は後半途中から起きたものの、既に1-2となっており、惜しいことをしました。まさか勝つとは思いませんでした。 Round of 16:France VS Poland この大会で日本戦以外の試合を初めて見ました。結果的には…
今週のお題「買ってよかった2022」 今年はまだ残り1か月残っていますが、今週のお題に因んで今年買ってよかったものを振り返りたいと思います。 なかなかいい買い物をしたなと思っています。 AirPods Pro masimo.hatenablog.com こちらは半ば衝動買いで購入…
今日はワンちゃんと皇居周辺を散歩しました。 日比谷公園 → 国会議事堂 まず有楽町から日比谷公園の方へ向かいました。主に家族連れで賑わっていました。わんちゃん連れの方もいました。ワンちゃんも公園の散策を楽しんでいました。公園を抜けた後は官庁街を…
H組予選:Japan VS Costa Rica この試合は後半だけリアルタイムで観戦しました。感想を一言で言うと戦前に予想していた森保ジャパンの姿そのものでした。ドイツ戦でその期待を裏切ってくれただけに残念な気持ちもありましたが、仕方がないなという想いもあり…
昨日、旗の台のうどん屋さんでお昼をいただきました。後で知ったのですが、その日のアド街も旗の台だったようで、何か縁を感じました。 東急の広報誌で紹介されて気になっていたお店でした。またマツコの某番組でも取り上げられたこともあるそうです。お腹が…
E組予選:Germany VS Japan ワールドカップが始まりましたが、中東の冬開催ということであんまりテンションが上がっていませんでした。 今晩は日本戦ということで、ドイツとの試合を今大会で初めて試聴しました。現日本代表監督になってから、全く試合を見て…
河野さんがデジタル大臣に就任してから、マイナンバーカード取得に関するニュースが騒がしくなっています。私もしばらくマイナンバー通知カードで過ごしていましたが、海外出張の際に必要になるであろう接種証明の発行が楽になるなどのベネフィットを感じ、7…
先月今まで使っていたコーヒーミルが急に動かなくなりました。そこで新調することになりました。予想以上に使っていますので、今回はメーカーのものを購入しようと思い、いくらか検討し、こちらを購入しました。russellhobbs.jp実際購入したものはこちらにな…
以前広尾を散歩したときに、Picardという冷凍食品を扱っているコンビニ規模のお店をみつけました。海外にありそうな装いのお店で、スープやグラタンなど洋風な食品を多数扱っていて、妻も私もとても気になりました。 後で調べたのですが、フランス発の冷凍食…
体調、病気のこと まず先月切除した粉瘤は良性で、術後の経過も良好でした。こちらの治療は問題なく完了しました。しかしながら、先週末、いきなり肋間神経痛を発症し、左肋骨の辺りが痛かったです。その後はしばらく運動を控えました。発症した翌日にたまた…
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門 (角川書店単行本)作者:森岡 毅KADOKAWAAmazon結構前の話になるのですが、知人から激しくお勧めされた本で、アマゾンのレビューの評判も良さそうでしたので購入しました。 読ん…
キーンランド D2000m とにかくフライトラインが強かったです。 今年のペガサスWCなどを勝ったライフイズグッドが逃げ、フライトラインがそれをマークする形でレースが進みました。その2頭が後続との差を広げて、道中を進み、4コーナー手前でフライトラインが…
先週のことですが、2年ぶりにインフルエンザワクチンを打ちました。例のワクチンは副反応が酷かったり、良くない話も聞いていますので避けつつも、インフルエンザも流行するという見通しらしいので、インフルエンザワクチンだけを打つことにしました。 近く…