天童市ふるさと寄付金アンケートの謝礼

昨年山形県天童市ふるさと寄付金を寄付したのですが、3ヶ月ほど前に、その返礼品などに対するアンケート依頼が来ました。その回答に対する謝礼の品が先日届きました。

こちらの将棋駒のストラップです。
f:id:masimo:20210621224322j:plain
絵柄は複数から選べるので、妻と話し合って、この絵柄にしました。またその裏面には好きな文字を入れることができ、我が家のワンちゃんの名前の頭文字を平仮名で彫っていただきました。なかなかチャーミングな出来で、満足しています。

水無月@たねや

昨日「夏越大祓」を紹介しましたが、妻の実家ではそれに合わせて6月下旬に「水無月」という和菓子を食べる習慣があるようです。我が家でも昨年は「虎屋」さんで購入し、今年は「たねや」さんで購入してみました。

この和菓子に関しても妻から話を聞くまで全く知りませんでした(そもそも和菓子に対する関心がほとんどなかったのですが)。また東京由来の和菓子屋さんでは取り扱っていないところが多いみたいです。近場で見つからず、銀座や二子玉川あたりに行かないと見つからないのが、少々難点です。

透明なういろうの下地に小豆を乗せて固めたものです。「たねや」さんのものは結構大きく、こちらの写真は一人前のものを半分に切ったサイズです。
f:id:masimo:20210630113051j:plain
ういろうがほんのり甘く、もちもちでとてもおいしかったです。また小豆も大ぶりで甘く、とてもおいしかったです。

夏越大祓

今日の夕方、立会川にある天祖諏訪神社に行き、夏越の大祓と呼ばれる神事に参加しました。「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」とは6月の末日に行われる儀式で半年間の汚れや邪気を取り払い、残り半年を清らかに過ごすために行われるお祓いだそうです。
妻は地元の神社でこの儀式に参加したことがあるようですが、私は初めて参加しました。彼女から聞いて、この儀式の存在を知りました。

この神社では、お祓いの言葉を唱えて、人の形をした「人形(ひとがた)」に罪穢れを移して、祓い清めました。

最後に、茅の束でできた茅の輪をくぐりをして、神社を後にしました。
f:id:masimo:20210629225827j:plain

夏野菜のひんやり煮物

projectが落ち着きつつあり(今週レビューがありましたが、想定外の課題を課されず一安心しているところです)、また妻の仕事が忙しいため、晩御飯を作りました。最近妻の食欲が落ちていることもあり、さっぱり食べられるメニューが良いと思っていたところ、coopさんの広報誌に表題のレシピが載っていました。さっぱりしていて、美味しそうに見えたので、作ってみました。

ざっくり手順は以下の感じです。

  • 野菜(なす、ミニトマト、パプリカ、オクラなど)を切り、レンジで温める(ただしラップをかける)
  • 耐熱ボウルにお湯に砂糖、だしの素、醤油、塩を加え、一口高野豆腐を入れ、温める
  • 調味料と高野豆腐が入った耐熱ボウルに野菜を入れ、冷蔵庫で冷やす

ガスを使わないため、思ったよりも簡単でした。冷やした時間は1時間弱でした。
f:id:masimo:20210624233232j:plain
思いのほか、綺麗にできました。出汁が優しい味で、美味しかったです。またさっぱりしていて、食欲がない時も箸が進むと思います。妻の評価も上々でしたので、また作ってみようと思います。

「南極料理人」と休日

昨日は久しぶりにまったり休みを満喫しました。このところ仕事が佳境で夜中や休日もPCを開いていることが多く、疲れが溜まっていました。仕事がひと段落しつつあり、しかも妻も外出していたこともあり、お昼までゴロゴロ過ごしました。

お昼は簡単に済ませ、NETFLIXで久しぶりに映画を見ました。「南極料理人」という作品です。

堺雅人さん主演で気になる作品で、初めて見ました。堺さんの他に生瀬勝彦さんなど好きな俳優さんが多く出演されていました。間が長かったり、色々もったいないなと思うことはありましたが、俳優さんたちの演技がよく、最後まで見ました。
料理シーンはもっと多いといいのになと思いました。冒頭の天ぷらや刺身を作るシーンなどはよかったです。男8人という環境なのに、丁寧に調理されているのが印象的でした。途中のローストビーフや伊勢海老のフライの下りも面白いのですが。。

南極でも何気ない日常にフォーカスしたテイストでしたが、やはり閉所で長い時間閉じ込められていることもあり、ストレスに苛まれて、ギクシャクしてしまうのは仕方がないことだなと思います。基地に派遣されるのは海上保安庁の職員さんなど一般人よりかは訓練を受けている方々だと思いますが、それでも閉所環境のストレスはとても大変だなと見ました。
この一年以上、パンデミックで行動が制限されている方が多いと思います。私の場合は両親に会えないや、半年以上職場にいけない(同僚と会うことができない)など、南極にいる方々よりマシだとはいえ、精神を安定的に保つのに限界があるよな、と改めて感じました。


映画が終わりそうなタイミングで妻が帰宅し、家族で散歩に行きました。近くのお寺の紫陽花が綺麗に咲いていたのが印象的に、写真を撮りました。
f:id:masimo:20210621224623j:plain
帰りがけに焼き鳥とスイーツを購入し、冷蔵庫の余った材料で豚汁を作りました。映画に感化され、いつもより気持ち丁寧に調理しました。

その後、10km程度ランニングしました。初めて走るルートを開拓しました。
充実したお休みだったと思います。

アクリルパーテーション

三味線の先生の夫がDIY大好きな方なのですが、今日のお稽古と途中でこんなものを嬉しそうに持ってきてくれました。
f:id:masimo:20210619195732j:plain
飛沫感染予防用のパーテーションです。家に余っているアクリル板で自作したらしいですが、立派な出来栄えです。稽古の途中に倉庫から電動工作機で何か作業している音が聞こえたので、「今日は何をしているんだろうか」と思ったのですが、まさかこのようなものを作っていたとは思いませんでした。しかも1時間もかからずに完成したので、仕事も早かったです。
私の場合は、そもそも自宅にアクリル板がないですし、そのような作る技術もないので、本当にすごいなと思います。先生は「今更作らなくても、、」と仰っておりましたが。

pay-easy

以前から"ペイジー"という言葉は聞いたことがありましたが、最近"pay-easy"を意味することを知りました。個人的にカタカナ英語が嫌いな上に、中途半端に略して、わかりにくい気がします。
という愚痴はさておいて、この言葉が気になった背景として、最近住民税の納付通知が届いたことがあります。納付書にはバーコードがついており、今まではコンビニで支払っていました。しかし昨今ATMの無料回数が減ったため、あまり現金を下ろしたくないと思っており、コンビニ支払いは嫌だなと思っていました。同封されていたお知らせに、”ペイジー対応のため、コンビニ支払いやインターネットバンキングなどで支払い可能”と書いており、”ペイジー”という言葉が気になった次第です。

忘れないうちに、インターネットバンキングで支払いを済ませました。私はワンタイムパスワード対応をしていたため、すぐに支払いができました。支払いの際は、納付書に記載されている"収納機関番号”や”納付番号”等を入力するだけで、手間はほとんどかかりませんでした。

ちなみに、毎月住民税を給与引き落としにしているにも関わらず、納付通知書が届いたことに最初腑に落ちませんでした。よく見ると、昨年分の確定申告の際に申告した雑所得分に対する納税でした。。それなりの金額でしたので、悲しかったです。その一部がオリンピック関連にまわされると思うと、憎らしく思います。

東京駅で食事

今日は妻と東京駅の方へ買い物に出かけました。人出は増えているかなと予想していましたが、それほど多くなかったです。

Gigas@東京駅グランルーフ

八重洲口側の地下街にあるレストランです。特に事前の下調べもなしに、お昼ぷらっと入りました。妻が温かい食べ物を所望していたため、本日のお魚のアクアパッツァを注文したところ、大当たりでした。
f:id:masimo:20210613230516j:plain
注文してから捌いて調理するため少々時間は要しましたが、白身魚がしっかりしていて、魚介のスープの出汁が効いていて、とても美味しかったです。調味料の塩梅もよく、酸味も効いていて、美味しかったです。残ったスープでリゾットにしました。

この他、ランチメニューのあおさと牡蠣のパスタも頂きましたが、それも美味しかったです。魚介の臭みがなく、食べやすく、美味しかったです。
また機会があれば、行ってみたいです。

茶寮都路里

大丸東京店に入っている抹茶スイーツ店です。昨年夏、かき氷を食べたくて行ってみたのですが、予想以上の行列で断念しました。14時すぎに行きましたが、やはり行列していました。ただ列が思ったよりも早く進んだので、そこまでストレスではなかったです(店内で涼しかったのが大きいかも)。

妻は宇治パフェ、私は冷やしぜんざいをいただきました。
f:id:masimo:20210613230525j:plain
冷やしぜんざいは小豆が優しい甘さで箸が進みました。しらたまももちッとしていましたし、塩昆布もよかったです。冷やし抹茶は美味しいのですが、温かい方が好みでした。喉越しが決してよくないので、冷たいものが欲しいなら煎茶のほうがいいのかなと思いました。
最後、注文になってしまいましたが、私も妻も満足しました。

軽井沢観光

友人の披露宴に出席した午前ですが、妻と軽井沢を観光しました。私は初軽井沢で、妻も大人になってからは初めてだったようです。東京駅から軽井沢までは、北陸新幹線で1時間ほどでした。
軽井沢はこんなサイトを掲げるほど犬に優しい街というイメージがあるため、ワンちゃんとお出かけしたいなと前から思っており、せっかく用事があるから、みんなで行こうと相成りました。

Natural Cafeina

軽井沢駅から観光スポットである旧軽井沢銀座まで徒歩で向かいました。その道中(やや軽井沢駅寄り)にあるこちらのお店でブランチをいただきました。

10時過ぎに到着したため、モーニングが終了しており、残念でした。我々はパンとアサイーボウルをいただきました。こちらがアサイーボウルですが、フルーツがてんこ盛りで美味しかったです。ちょうどその時間は肌寒く、アイスが冷たかったです。
f:id:masimo:20210612111420j:plain
こちらは店外の写真ですが、植物がいっぱいあり、店内のインテリアも凝っていて、素敵なお店だと思います。
f:id:masimo:20210612111433j:plain

旧軽井沢銀座

こちらはいわゆる商店街です。
f:id:masimo:20210612111552j:plain
駅から徒歩で25分ほどで旧軽井沢銀座につきました。朝は歩いている人がほとんどおらず、妻と「みんな自粛しているのかな」と話したほどです(お昼前後から人出が増えた感じです)。
トリックアートミュージアム周辺ですが、思ったほど人はいないなという印象です。
レトロな雰囲気のお店もあり、ワンちゃんも楽しく歩いていました。
セルフィユ軽井沢」でジャムやお菓子を買い、「ブランジェ浅野屋」でパンを買いました。どちらも美味しかったです。

軽井沢ショー記念礼拝堂

商店街を抜けたあたりに、こちらの礼拝堂がありました。
f:id:masimo:20210612111742j:plain
軽井沢はこういった教会、礼拝堂が多いみたいですね。ここまでついた後、折り返して駅まで戻りました。
その後、私は友人の挙式に参列し、妻はアウトレットを回ったそうです。
今度はアウトレットや他のスポットに遊びに行きたいなと思います。

友人の披露宴@軽井沢

先週日曜、高校時代の親友の披露宴に出席しました。彼とは大学時代や社会人になってからも会うことが多く、気が合う友人で、彼の結婚式と披露宴に招待され、行きました。結婚式にゲストとして出席するのは久しぶり(3年以上ぶり)でした。
場所は軽井沢でした(奥さんの希望により)。中心部から離れたヴィラのようなホテルで、浅間山もよく見える自然に囲まれたロケーションでした。昼間は暑かったですが、日が沈むと結構涼しかったです。
f:id:masimo:20210611001708j:plain
当日は友達と久々に会えることもあり、早めに集合して、ラウンジでゆっくり話して過ごしました。披露宴の時よりも気兼ねなく話せて楽しかったです。
f:id:masimo:20210611001729j:plain


披露宴の雑感です。

  • 友人の奥さんはまだ若く、奥さんの友人たちの方が楽しんでいる感じでした。挙式でも新郎の写真もたくさん撮るほどでした(私の妻によると、もし披露宴に招待されても新郎の写真をわざわざ撮らない、とのこと)
  • 手酌が禁止されていたため、新郎新婦のご両親の挨拶回りも手短に済まされました。この時勢なので仕方がないとはいえ、残念でした(新郎側のご両親にお会いするのが初めてだったこともあり)。
  • 食事以外の時は極力マスクを着けていました。しかもお互いの距離も近くはないため、あまり話が弾みませんでした。
  • ネームプレートが奥さんのお母さんの手作りで、驚きました。お母さんも楽しみにされていたんだなとしみじみ思いました。
  • 最後に手渡しされたプチギフトですが、新郎の会社の商品でなかなかいいなと思いました。このソースは美味しいのですが、なかなか買う機会がなかったので、とても嬉しかったです。

f:id:masimo:20210611001721j:plain

  • 後日友人から聞いた話ですが、新郎新婦は披露宴の間ご飯を食べる時間がほとんどないため、披露宴後に控室にてお食事をいただくことが多いと思います(我々もそうでした)が、この会場では全部廃棄されたようです。わざわざ料金を払っているのに理不尽だなと思いました。それに限らずお花が持ち帰られなかったり、気が利かない点が散見され残念でした。