B'z The Best "Ultra Pleasure"

B’z The Best“ULTRA Pleasure”(2CD)

B’z The Best“ULTRA Pleasure”(2CD)

  • アーティスト:B’z
  • 発売日: 2008/06/18
  • メディア: CD

B'zの大ファンである妻から借りて聞きました。
中高の頃は彼らの楽曲を聞いていましたが、大学生の頃から食わず嫌いになって遠ざかっていました。結婚してからは、聞くようになったものの、知らない曲が多く、この機会に聞いてみることにしました。
最初のベストアルバムである「Presure」に収録されたものは知っているものの(このアルバムのDisk1に相当)、Disk2に収録された楽曲は今回初めてきちんと聞いたと思います。ベストというだけあって、いい曲が多いなと思いました。
そしてiTunes Storeでもこのアルバムがよく売れているようです。ライブをYouTubeに配信したことで興味を持った方が多いのでしょうか。。

5月連休の思い出

hatena blogから自分の過去記事の振り返りメールが来ました。いつもさらっと読んで即廃棄するのですが、今回振り返ると直近の4年間は海外行っていたんだなと思い出されました。

今、こんな状況ですので旅行なんてもってのほかですが、状況が良くなれば、また遊びにいきたいものです。妻とは「行けるときにたくさん行っておいて良かったね」と話しています(例えば2年前の新婚旅行も会社に根回ししていたものの、お互い直前まで忙しく、無理やりねじ込んだ感もあったので)。

この10年間で振り返ると、6回も海外に行っていました。特に2011年の震災以降は時間があるうちに海外に行こうと行動を起こすようになりました。
せっかくなのでリンクを貼っておきます。

色々トラブルはありましたが、思いつきで行った2016年のパリ旅行が一番平穏な旅でした。

LE MONDE diplomatique

この連休は家のお掃除をしたり、撮り溜めていたマーベル映画を見たりして、過ごしました。6日連続で記事を更新するのも久しぶりだと思います。この連休はイベントがありませんでしたが、案外ネタはあるんだなと思いました。

さて、タイトルの「LE MONDE diplomatique」ですが、フランスの日刊紙ル・モンドの月刊版で、いくつかの記事が日本語訳されており、以下のリンクから無料で閲覧できます。

www.diplo.jp

以前(10年近く前だったと思います)はメール配信サービスされていた際は読んでいましたが、最近全く読んでいませんでした。今日時間がありましたので、久しぶりに読みました。
基本的には新自由主義に反対で中道左派寄りのスタンスですが、日本のメディアで扱わないヨーロッパやアフリカなどの記事を読むことができ、面白いです。日本のTVを見るよりも、こういう情報に触れる方が有意義だと思います。

Amazon Prime Music

先月からAmazon primeに入会しました。
Amazon primeといえば、配送料無料などの配送特典の印象が強いのですが、その他にもprime videoやprime musicなど一部のコンテンツも無料で楽しむことができ、特にprime musicにはお世話になっています。
基本的にプレイリストを再生して聞いてます。プレイリストは、アーティストやテーマ別(例:春song)ごとに整理されていて、気に入ったアーティストが見つかれば、その方の人気楽曲を再生したりしています。本当に便利な機能です。

在宅だと無音だと仕事が捗らず、音楽が欲しくなるのですが、ラジオだとトークなどに気が散ってしまい困っていました。そこにPrime Musicが使えるようになり、まさに求めていたものでした。音楽が曲数に制限はあるものの、メジャーな曲は結構カバーされているため、問題はないです。今、在宅勤務中に使うことができ、本当に助かっています。

たかなわげーとうぇい

今晩、品川方面へジョギングしてきました。
3月に開業した高輪ゲートウェイ駅のそばを通りました。当然ながら人はほとんどいませんでした。
f:id:masimo:20200504202212j:plain
品川駅周辺も人はほとんどいませんでした。

Abenomaskが来た

今朝、郵便受けを見たら、アベノマスクが届いていました。

開封はしていませんが、サイズ的には大人の男性だと顔全体覆えない感じです。
こんなものに460億円もかけるなんて、理解できません。。こちらは事前に根回ししていた案件にも関わらず、発表から1ヶ月経ってから到着することにスピード感の無さに呆れます。

緊急事態宣言に対し、巷では罰則がないことを懸念する声もありますが、マスコミの煽りっぷりや自称自粛警察の行動ぶりを見ると、十分に拘束力があると思います。こんな様子を見ていると、なんか戦時中の頃から、日本人のメンタリティは変わっていないんだなと悲しくなります。

そして政府もコロナとの対峙方法に関し、ストラテジーが全くありませんから、今月も今やっている自発的な自粛を継続するだけだと思い、憂鬱です。
緊急事態宣言以前の経済をだらだら回すのも免疫をつけることを意図しているわけではありませんでした(首相や霞が関の官僚が自分の言葉で自分の意思を語っていなかった)し。緊急事態宣言を出したときは明確な目標設定もないまま、東京都などに流されて発令したようにしか見えませんでしたから。

ベランダ掃除

私の会社は暦通りのため、今日から連休になりました。昨日都知事が連休の折り返し、とコメントしていましたが、個人的にはピンときませんでした。

例年と違い遠出できないため、家のお掃除をしました。しかも今日は快晴で気温が高かったため、外の掃除にうってつけの日和でした。入居してから一度も掃除していなかったため泥汚れが所々あり、それを水で洗い流しながらデッキブラシで磨いていきました。若干水が弾いたりしましたが、暑かったため、むしろ気持ちいいほどでした。
f:id:masimo:20190608131139j:plain
私の家は1階と言いますか、半地下になるため階段があります。そのため面積が広いため、1時間かけてじっくり掃除しました。こちらは入居前の様子ですが、なかなかきれいになりました。


今日は結婚記念日(2年前に挙式しました、詳しくはこちらを参照)でしたので、Dinnerはいつもより豪華にチキンステーキを頂きました。
そして食後に二人でケーキを頂きました。近くのケーキ屋さんで買ってきたものですが、こちらは生クリームが美味しかったです。

いつも頑張っている妻に感謝です。

マイティ・ソー

昨年のハワイ旅行の際に、機内で見た映画のレビューです。
アベンジャーズシリーズでは、アイアンマンとキャプテンアメリカは見ていたものの、その他のキャラクターの作品は全くおらず、せっかくなので見ました。

アベンジャーズの中で彼は特別に強い存在だったため、私は彼のことを傍若無人な神様と勘違いしていました。アスガルドの王子だったんですね。地球に追放され、ナタリー・ポートマン演じる科学者と出会い、正義感に目覚めると言う、いわばベタな展開ですが、楽しめました。彼の見方が変わり、魅力的なキャラに見えました。
そして弟のロキが一癖も二癖もある奴で、アベンジャーズシリーズでもキーパーソンになるのですが、彼が何者かこの作品で知りました。単体作品を見た方がアベンジャーズシリーズをもっと楽しめるなと感じました。

WFH その2

緊急事態宣言が発令する前あたりから、私も妻も完全在宅勤務になりました。うちに作業机がないため、二人ともダイニングテーブルで作業しています。
私の作業道具はラップトップPC+前に紹介した23型Displayで、妻はラップトップPC+家庭用コピー機+Scanerで作業しています。各々ダイニングテーブルの二人分の領域を使って作業しています。

妻の会社は紙決済の文化らしく、印刷機がよく稼働しています。会社からはプリンター+スキャナー一体型のモデルが支給されました。しかしながら、解像度を200dpiを超えると1分以上要し、見ている私もイライラするほどでしたので、私がPrivateで使っているScan Snapを使ってもらっています。サクサクScanができるようで、彼女のストレスも軽減できているはず。

同じ空間で作業していますが、お互いストレスなく作業できています。私はモバイルWIFIのパケット問題がありますが、電話会議(ZOOM)に関してはモバイルデバイスから入るようにして、パケット消費量が少なくなるように努めていました(それが余計なストレスになってます、、)。しかし今日遂にパケットのリミットに到達してしまいました。

TVニュース&ワイドショー

私は元々TVのニュースやワイドショーを見ない方です(妻が見るのですが)。家にいる時間が長いため、それらが目に入ってしまうのですが、うんざりしています。最近の話題の過半数コロナウイルス関連なのですが、彼らの伝え方がどうも好きになれません。

  • 不安を煽る
  • 対立を煽る(初期によく見られた若者vs老人の対立など故意に煽っているのかと疑う時もあります)
  • 批判のターゲットを見つけて、そればかり標的にする(最近だと戸越銀座等で買い物に行っている人や駒沢公園で散歩、ランニングしている人が標的にされていましたが、それを面白がって批判しているようにも見える)
  • 政府に対して、ただ反論するだけ(コロナ対策という命題があるのですから、それに対する正解を議論すべきで、コメンテーターが自分の正論を言っているだけ)

まずコメンテーターのコメントが井戸端会議レベルで正直傾聴するに値しませんし、かつ不安を過剰に煽るので(家にいることを強いているだけ)疲れるだけで得るものが何もありません。
私がよく聴くポッドキャストバイリンガルニュース)のマミさんも同様の意見を言っていて激しく同意しました。
これからますますTVのニュースを見ないと思います。